電話対応
昨日は暑すぎて仕事は半そでで。11月も末だというのに最高気温21℃。通勤時も暑くて、着ているものを次々と脱いでいく。荷物が増えるがやむを得ず。かなり疲労感も強く、気温差もあってへとへと。なので入浴、湯船に浸かった。先週に引き続いて5連勤だし、この天候で体調を崩して休む人が多いので、気を遣う。
店長から「店にかかってきた電話をとってほしい」という依頼が。電話をとるなんてことは誰でもできそうだが、実は障害者雇用では、電話に関してはとらないことが配慮事項となっていることが多い。電話をとる場合は「電話必須」と記載がある。今の会社の求人表には電話の記載はなかった。当時の求人票を引っ張りだしてみてみたが「売り場案内などの簡単な接客」としか書いていない。
なので、それらを説明して断った。他のパートさん達の中には「なんで電話くらいとらないのだろう」と思う人がいた様子だが、それは説明に納得した店長がうまく話してくれると思う。
| 固定リンク
コメント