« 連休 | トップページ | もとに戻った »

2023/04/04

店舗見学

連休2日目で、きょうは定例休。前のように午前中べっとり疲れで10時まで。すると時間はあわただしく過ぎていきます。本を9冊ですが捨てました。これは疲れからくる抑うつもあるけど、エネルギーも少しある感じ?お昼に訪問看護が来て、その後食事をしてから出かけました。

勉強のため、自分の勤めている会社の店を自転車で何店舗か見に行ってきました。同時に競合店の方も見てみました。だからドラックストアを1日で10店舗くらいみました。とても参考になりました。今度の日曜日で閉店する店があるのですが、目と鼻の先に競合店が出店していました。競合店の方が広くて扱い商品も多い。しかもきれい。きょう3店舗見て改めて「自分の勤め先はきたない」と思いました。

足立区は結構土地があるので、ドラックストアは郊外型の広い店が多い気がします。都心の駅前などにあるコンビニみたいなタイプの店と、食品売り場が広くて奥行きのある郊外型の店があるのですが、自分が勤めているのはその中間という感じである意味中途半端。コスモス薬品みたいにドラックストアと言いつつ、売り上げの半分以上を食品が占めるようなのが増えそうな予感がします。

池袋駅構内にもウエルシアがあったり、川口のキュポらにココカラファインがあったりしますが、駅ビルの中のドラックストアも増えていてすごいなと思います。ホームセンターとかドンキホーテみたいなスタイルの店でも「このコーナー、まるでドラックストアみたい」ってのがあって、この業態は昔のコンビニみたいに出店合戦しながら増え続けるのでしょう。イオンのミニスーパーもどんどん増えていますが、こういうのが無かった頃はどこで買っていたんだろう?多分総合スーパーや食品スーパーかなと思います。

そう言えば自分が学卒で働いた総合スーパーも、2階の半分を調剤薬局併設のドラックストアに改装しちゃったのを思い出しました。

きょうはその見学の他にも、音がして少し心配な冷蔵庫の下見をしてから、川口へ足を伸ばしました。内科に行き、八百屋で食材を買い込み、かかりつけ薬局へ行き、駅前の図書館へ。

結構頑張ってしまいました。

ちなみに内科では前回の採血の結果を聞きましたが、何と数値が改善して、悪いところが無い状態になっていました。薬をちゃんと飲んで間食をほとんどしないのと、立ちっぱなしの体力仕事を続けているせいでしょう。

|

« 連休 | トップページ | もとに戻った »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 連休 | トップページ | もとに戻った »