連休
連休ってこんなにラク。これから仕事の日がぎっちりになりますが、きょうは受診日の為休みを取っていて、明日の定例休と合わせて連休なのです。きょう休んだ分を明日と振り替えるという事も考えましたが、そうなると未踏の4連勤で体調が読めないので、とりあえずこれで行きます。だから4週毎に連休が入るようになりました。
しかし午前中は10時過ぎまでぐったりで、病院のワーカーさんとの面談の時間が繰り上がったので出かけるしたくも繰り上がり、ほとんど何も出来ませんでした。面談も40分くらい取ってもらいました。引き継ぎを受けた担当の方がよく聴いてくれました。診察も受けたし、それで十分と言えば十分なのです。でももの足りない。
それで、繰り延べていた時刻表を買いに本屋へ行きました。2,000円かけて、首都圏版と全国版を買いました。出版社がデジタル版を勧めてくる位なので、遠からず雑誌としての時刻表はいつか無くなるんじゃないかと思います。デジタルは見づらいですが仕方ないでしょう。
この時刻表は、自分にとってはおもちゃです。帰宅を待たずして移動中読みふけってしまいました。
こういうのは楽しいからめんどくさいとか全く思わないで、片っ端から読んで、今までの情報をアップデートしているんです。好きだからどんどん読み込めます。先日の一筆書き乗車も、あらかじめ駅構内図や車両の特徴まで読み込んでいるからできるのかもしれません。今はそういう雑誌の存在すら知らない人もいるでしょう。
幹線がどんどん新幹線に置き換わっています。新幹線一本で旅行する人に全国版の時刻表なんて多分いらないでしょう。在来線で、特に鈍行で旅するには必需品ですが、そんな旅の仕方している人少ないですからね。
今度の連休は5月1〜2日。月曜日は受診だし火曜日は薬もらいに行かなければならないので、引きこもったり旅に出たりはできないのですが、集中して休めるのは良いことのように思いました。
トイレの洗剤を変えました。よく売っている200円代の洗剤は効果薄いです。職場で売っている550円のものを買って試したらめちゃくちゃ綺麗になりました。
| 固定リンク
コメント