決め事以上にやってしまう
きょうは本来の訪問看護の日。そして病院受診の日です。
きょうは決め事が「Tシャツを5枚捨てる」でした。昨日ほどではないものの午前中はつらく、それにもかかわらず11時頃には片付け始めました。Tシャツ5枚捨てるはずでしたが、やり出したら止まらず。主治医が以前「置き場を決める」事を勧めていたので、普段着る物の置き場を作りたくなって、目をつぶってごみ袋ひとつ分捨てました。
掃除をしてから訪問看護。きょうは女性の看護師さんでしたが、にこにこしてくれないので話しが進まず、かえって疲れてしまいました。
昨日の決め事は流しの下に保管していたレトルトの棚卸しを寝る直前にやりました。それで見つけた、タイに行った時買って置いたタイカレーのベース、そのまま使わずにいたのをきょうひっぱり出してスープにして食べてみました。美味しかったです。数年間冷蔵庫に入ったままだったレギュラーコーヒーも開けて飲んでみました。鳩ヶ谷時代ヒッポの関係で泊まって下さったイランの方のお土産のピスタチオ、開けて食べています。缶詰めだったから今でも美味しい。
スモールステップで続けていくはずなのに、片付けエネルギーが上がって結構やってしまった。でも良いか。明日からまたスモールステップ。
病院で主治医は、「落ち着いてきたようですね」と言って薬は変えませんでした。
ワーカーさんと話してだいぶ落ち着きました。病院のワーカーさんは本当にいつもニコニコしていて(あえて作り笑顔をしてる時もありますとのこと)、悲惨な話も笑顔になれるようにしてくれます。仕事の話と家計の話をしましたが、家計よくやりくりしていると言ってほめてくれました。普通はほめてもらう年齢でもありませんが、やはりサポートが無いとやっていけなのは事実です。
スモールステップチャレンジもそうですが、それをするのが楽しいならそれでいい。しばってしまうと楽しくない。だからしばらない。楽しいことが多ければ幸せ感も生まれる「楽しいことを目指そう」、との事。
| 固定リンク
コメント