« 意識せざるを得ない年越し | トップページ | パソコン下見 »

2022/10/17

愚痴る

12日に書いた、店長が見切りルールを変えたこと。

このところずっと、ショックがひどくて辛く過ごしていました。土曜日も「混乱不安」と書いてますが、ほんとうにぐちゃぐちゃになっていました。

きょうはまず訪問看護に愚痴りました。訪問看護はできごとのせいもあるけど、月の前半がテンション高めだったから波で気分が滅入ることもあるのではとのこと。日曜日に突き詰めて聞かなかったのは100点の対応。

うーんと思いながら、病院へ受診に行きました。主治医はじっくり聞いて「突き詰めないのが100点と分かっていても突き詰めちゃうのが症状だよね」「でも自分がそれを分かっているから変えられることもある。認識できていないよりはずっと良い」という事と、「自閉症の情報に引っ張られて落ち込んでしまうのでは、ちょっと情報を遮断した方がいい」とのこと。そうなんです。突き詰めずにはいられないのです。

その後ワーカーさんとの時間。今回は話したい内容がA 5のノートビッチリになっていたのですが、ほんとうに明るく聞いてくれて「その店長、人を使うのが下手だね。決めてくれればできるのに。仕事の中身の6割以上が中身よりも店長と一緒にいるっていう事になってる。異動してくれるように祈ってます」とまで言ってくれました。

とにかく「家に仕事気分を持ち帰らないように」と最後までにこにこ対応してくれました。

だいぶ元気になってきました。

|

« 意識せざるを得ない年越し | トップページ | パソコン下見 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 意識せざるを得ない年越し | トップページ | パソコン下見 »