理由があるはず
鳩ヶ谷時代によく買い物に行ったサミットには、蒸気機関車の絵が描かれたパックの八ヶ岳高原牛乳がメインで並んでいた時代がありました。178円くらいだったと思います。でも値上がりして200円を越してしまいました。代わりに別の安い牛乳が取り扱われるようになりました。
試飲販売をしていたことがありました。安い牛乳は牛の餌が輸入穀物、高いものは牧草で育てているとのことでした。その安い牛乳でも178円くらいだったと思います。
今の職場では、何と158円の牛乳を売っています。安くて人気もありますが、これどうやって作っているんでしょう。この値段で売ることができる理由があるはずです。この牛乳を見るたびに「なんかしあわせな理由では無さそう」だと思ってしまうのでした。
午前中は相変わらずしんどいです。でも無事に仕事をしてきました。きょうもひやっとすることがありました。
| 固定リンク
コメント