気分は一応安定
ADHDだ、こりゃ。
連日書いている賞味期限問題。きょうは店長に確認も入れて、9月期限のものを棚から全部抜きました。いつもなら見切って無くしていくのに廃棄するというその量に、他のパートさん達もびっくり。自分も多分興奮してしまったのでしょう。仕事を始める時のチェックリストと帰宅する時のチェックリストがロッカーに貼ってあるのですが、帰りのリストをチェックしませんでした。その結果…
うちまで帰ってきて気付きました。「ああ、鍵がない」。3回目です。2回目までは気づくのが早くて痛手は小さく済みましたが、今回はうちまで帰ってきてしまった。行き帰りで2時間のロス。きょうは必然的に寝るのが遅くなります。
ちなみに、きょう午後応援で他店舗から来ていた社員さん曰く、統一的に9月期限のものを引き上げる指示なんて出ていないそうです。それはそうでしょう。大半は半額に見切れば売れちゃいます。値下げしてもお金になればそれで良いじゃないかというのが常識的判断。値引きロスと廃棄ロスではダメージの度合いが違います。
ビジュアルアナログスケールではきょうも30。このくらいでこのところ落ち着いています。
やはり眠れないです。まだ興奮していると思います。なのでもうひとこと。
きょうは鍵、昨日はヒッポの会場に薬を忘れて来ました。日曜日は腕時計を紛失。ないと困るのでごく安いのを買いました。そしたら腕時計は店内で落としたみたいでベルトが壊れていました。
ADHDでしょう。仕事していても紙を出している最中、切らしてはいけないビール系飲料が欠品しているとそっちに気を取られて紙の事を忘れてしまうことがあります。きょうも9月のものは残らず回収したと思うのですが、丁寧に見たけど念のためと思ってよく見ると結局はまだあることが多いです。じっくりと2回見たから大丈夫だと思うのですが、自分の能力ではエラーが起きると思います。100%は無理だと悟りました。
| 固定リンク
コメント