« どうやっているんだろう | トップページ | 均すばかりではつまらない »

2022/09/15

下町サイクリング

きょうもねむいです。眠りが足らないかも。

昨夜就寝がかなり遅かったので、起床もかなり遅かったです。

いろいろ迷いましたが、臨時訪問看護はありました。でももう多分大丈夫でしょう。

午後は、山谷のまりや食堂へ自転車でタオルを届けに行きました。かさばるから段ボール2箱荷台に括りつけて自転車で。荒川区を横断する感じのコース。寄り道すれば父のお墓に行けるので、行ってみました。でも、最近の自分のことを考えると、父に何を話しかけたら良いのか分かりませんでした。

自分の勤め先のドラックストアがコース上にいくつもあるので、のぞいてみました。店によって品揃えが全然違うのです。ドラックストアって、コンビニと違って店舗が標準化されておらず、物件によってまちまち。定番の棚割りは本部で作るみたいですが、店によって棚の数や位置が違うので、みっちりと作り込んではいないと思います。でも本部のいう事は絶対なんでしょう。すごい業界。新店舗もどんどん出して、まるで陣取り合戦。コンビニのように店舗が飽和するまで出し続けるのが宿命みたい。という事は障害者雇用ももっと進める必要があると思います。

自転車で行ってよかった。公共交通機関と違ってどこでも行けるし、風が気持ちいいです。スピード感も自分に合っています。

|

« どうやっているんだろう | トップページ | 均すばかりではつまらない »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« どうやっているんだろう | トップページ | 均すばかりではつまらない »