« 小さな一歩 | トップページ | 中山道を走る »

2022/09/30

とりあえずこのまま

9月も終わりです。

ここまで必死に食品の廃棄ロスを減らそうと思って、頑張ってやってきたわけです。

どうするのか店長に聞くと、とりあえずきょうはこのままで良いとの事。10月1日期限などと言うのはもうほとんど残っていないし、自分も半額で売り切った方が良いと思っていたので、何もしませんでした。棚では売れないが処分コーナーに出すと売れちゃう品物も多いです。棚を空けるとうるさいので、棚にも少しずつ残して処分コーナーに突っ込みます。

そんなこんなで職場のストレスは少なめでした。

うちに帰って、また自閉症スペクトラムの本をぺらっとほんの少しだけ読みました。自分もそうですが、店長もやはり自閉症スペクトラムだなあと思いました。そうでなければできないような事をしていると思うのです。

本のサブタイトルが「10人に1人が抱える生きづらさの正体」。10人に1人って相当な確率。それでも社会適応している人も大勢いるんですよね。がんばろう。

|

« 小さな一歩 | トップページ | 中山道を走る »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 小さな一歩 | トップページ | 中山道を走る »