« 落ちていく | トップページ | 風向き »

2022/09/07

ローカルルール

「仕事行けないかも」と思うくらいひどい朝のべったり疲れ。ちょっとずつですが改善の兆しはあります。

最近2連勤して帰るバスの中で「これだったら3連勤出来るんじゃないか」と思うことが多いです。朝はあんなにしんどいのに、帰る頃になるとそうなんですよね。

気分を点数化するビジュアルアナログスケールでは、今週ほとんど30くらい。マイナスは無いです。

職場。こういう小さいお店をいくつも抱えている会社は、客を装って店の改善必要なことを上層部に報告する「ミステリーショッパー」というのがやって来ます。一昨日だかこれがやって来て「処分コーナー」について苦言を述べたそうです。「賞味期限まであと3日というドレッシングを売っているが、3日で使い切れると思っているのか?」とか指摘したそうです。それはまあそうだと思います。何ヶ月も箱のまま置いておき、半月前じゃないと半額で処分できないからそこまでひっぱるのが原因。

きょうSVが来て店長と話した結果、「9月が期限のものは今の時点でもう全部廃棄にして10月期限のものを出す」という方針になっちゃいました。売価で月2万円しか廃棄処分できないのにですよ。廃棄申請し切れない在庫が既にあるのに。半額でも売れればお金にはなるし、物によっては残り5日でもまとめて買っていく人はいます。なのに、まだ10日にもならないのに処分に回すそうです。

フードロス削減の為に寄付したりすれば会社のイメージアップにもなるでしょうが、廃棄申請して受け付けられないと廃棄できないから寄付もできないのでしょう。

全社的なルールは存在せず、ローカルルールで大事な問題の対応が決まる。うーんという感じです。

|

« 落ちていく | トップページ | 風向き »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 落ちていく | トップページ | 風向き »