« 真っ白 | トップページ | 無理無理 »

2022/08/29

「ゼロ」の感じ

きょうの気分をビジュアルアナログスケールで測るとゼロでした。

本来なら最悪の気分をゼロと表現するのですが、マイナスがあったのでちょっとマシでしょうか。

午前中から頭が重く、訪問看護に来られても困ると思いましたが、「月曜日は本来の訪問日なので行きますね」とのこと。

一昨日、訪問看護に関して思うこと(本音)をwordに書いてまとめて置いたので、それを見てもらいました。看護師さんにはちょっときついと思いましたが、ちゃんと受け止めてもらえてホッとしました。内容は医療の枠組みの限界と心理的サポートへの期待感というような事。

「心理的ケアで気分を改善させようとする人も結構いるが、フィットしなくてドクターショッピングみたいにカウンセラーを変え続けているケースもある。心理的アプローチでも「すっきりする」というのは難しい。訪問看護がしんどく感じることもあるかもしれないが、ソーシャルサポートとしては機能するし、いつでも電話して相談する事も出来る。限られたリソースだが、続けていくのが良いのではないか。来られてしんどい時はキャンセルしても良いし、その逆の意味でしんどい時は電話してくれて良い」

こんな内容でフォローしてくれました。

カウンセラーとフィットしないというのはあるでしょう。医者と一緒だ。納得しました。

一日中頭が重く、ちょっとうとうとするととてもきつい。こんなんで仕事が続けられるのか、と思います。

|

« 真っ白 | トップページ | 無理無理 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 真っ白 | トップページ | 無理無理 »