« 勝手にして | トップページ | たまる疲労 »

2022/08/08

看護師の職分

臨時に増やしていますが、きょうが本来の訪問看護の日。どっちが来るかなと思ったら、いつもの看護師さんでした。

「どうですか」と言われても、何も答えられず。

実は今朝は眠剤飲んでも中途覚醒。朝がしんどく気分は落ち込み、訪問看護の前にいつもやっている薬の整理もできず。さらにスマートフォンが無い。この部屋からいろいろなものがなくなっていますが、スマートフォンは本当に困ります。

ぽつりぽつりとそんな状況を伝えると、「スマートフォンは困るでしょう」と一緒に探してくれました。いつもは話を少し聞いて、バイタルチェックして30分で終わりなので、(時間が来たら帰るんだろうなあ)と思いながら何度も見たところをバサバサと探していると「あ、ありましたよ」とのこと。なぜかキッチンの冷蔵庫の上に乗せてありました。これは自分一人では見つけられなかったでしょう。その間約50分。

根気よく捜索を付き合ってくれて感謝です。スマートフォンが無かったら、きょう発送予定の売れた椅子の発送ができませんでした。

訪問看護はあまり期待できないと思っていました。カウンセリング的な事を期待してしまって裏切られちゃうので、「なるべく期待しない」と思って身構えてしまいます。

でも看護師さんはご自身の職分の中で、最善を尽くそうとしてくれているんだなぁと思いました。薬の話をされても自分にはあまり響かないんですが、心理カウンセリングではなく、あくまで医療の枠組みだからそれは仕方ない。スマートフォンの捜索を根気よくやってくれるのと同じ熱意で、薬の話もしてくれるのでしょう。

そういう訳で椅子の発送は出来ました。今までは郵便局から発送する事が多かったので知りませんでしたが、ヤマトの宅急便センターからも匿名発送できるのでした。どこでも機械が常設されていて、気軽に送れるようになっています。あの椅子が1日経たずに売れてしまうんだから、何でも売れそうな気がします。

発送して帰宅後、病院のワーカーさんの留守電が入っていました。捨てられていませんでした。

|

« 勝手にして | トップページ | たまる疲労 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 勝手にして | トップページ | たまる疲労 »