« ノーゲーム | トップページ | 落ち着け落ち着け »

2022/08/15

あれこれ

きょうはしばらくぶりに演劇を観て来たために帰宅時間がすっかり遅くなりました。アセスメントシートはきょうはおやすみです。

訪問看護が来るまで結構しんどかったので、掃除はあまり進まず。その後昼食とって病院へ。誕生日がらみのもやもやは、訪問看護師さんから電話も入れて下さったとのこと。主治医はじっくりと話しを聞いていましたが、結局処方を変えませんでした。この状態で薬を変えないってすごい。いじりたくなるのが医者の習性だと思っていました。

その後久しぶりにワーカーさんと面談。ここでまた仕事の話しをしても「がんばらないように」と言われるだけだと思ったので、あえて話題を変えて基本テーマである「家の片づけ」にしました。先日実家から持ってきた食器を捨てた話と、フリマアプリを活用している話をして「次はどこか」考えましたが、やはりタオルだろうということに。タオルはなかなか売りづらいかもしれない、かと言って捨てるのもどうかと言うことで、とりあえず売ってみて、売れなかったら例の山谷のまりや食堂に寄付しちゃう方針を立てました。

ここのワーカーさんはほんとうに明るい方で、少々の困難は笑い飛ばしちゃうって言う感じ。先々福祉の展望は明るくないというのは関係者の共通認識。ワーカーさんの世代は就職氷河期時代で、今も非正規で働いている人が低年金のままごっそり高齢者になってくるのが、他人事に思えないそうです。にも関わらずにこにこ話しをしてくれるので「何とかなるかなぁ」と言う気分になります。

あと、ここのワーカーさんは自分のことを同じ精神保健福祉士としてみてくれます。この仕事は「自分が生きるためにも役立つと思う」と言ってくれます。

演劇は全国をまわっていると言う小さな劇団の野外劇。知人がゲスト出演というので行ったのですが、見たことのないようなスタイルのお芝居でした。

|

« ノーゲーム | トップページ | 落ち着け落ち着け »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ノーゲーム | トップページ | 落ち着け落ち着け »