あっという間に夜
このところ特に、1日が過ぎるのが早く感じられます。
きょうもお昼に訪問看護が来るまでぐったり。その後お昼を食べて、ちょっとゆっくりめに病院へ行き、帰ってくると6時半。食事の支度をして食べるとあっという間にきょうもブログの時間です。
一日中うちにいる時でも早いです。ぐったりしている時間が長いから何もできないという事もあるかもしれません。アナログ時計の秒針の進み具合がとても早く感じられます。
病院ではきょうもワーカーさんに会えませんでした。しばらく時短勤務で、連休が明けないと会えそうにないとの事です。
都心のクリニックに通っている時は、「自分は多分重い部類の患者なんだろうな」と感じていました。自立支援適用でなく自己負担3割払っている人もいたほどです。会社に在籍しながら掛かっているような人が結構いたのだと思います。
ところが病院だと「自分よりも大変な人がたくさんいる」感じがします。自分の体調は同じなのに不思議ですね。
今度の主治医は、早ければ次回から、診察回数を減らして月一回にする方向だそうです。大変なことはいろいろありつつも、安定していると見立てているのかもしれません。クリニックの時は月一回通院なんて考えられませんでした。でも、障害者雇用で働けている人って月一回通院の人も多かったかもしれません。安定してないと働けないものね。
| 固定リンク
コメント