何を書いたらいいんだろう
ちょっとしんどかったですが、問題なく仕事に行けました。
職場の上司が4月異動するそうです。どんな人に代わるのか気になります。人によって仕事のやり方は少し変わります。もちろん根本的には一緒ですが。今の上司は今月何度も本部へ応援に駆り出されていて、なんでも採用面接をやっているんだそうです。会社からの信頼が厚いんですね。この会社は女性でもハンデなく働けるけれど、9時前から22時過ぎまで通しの仕事で、棚卸しの日は徹夜。夏休みなどの連休は全くなく、働き詰めの印象です。
自分も会社員時代に採用面接に駆り出されました。順調に進んでいると思っていました。
過去記事を読んでいて、書いておいてよかったことがいっぱいありました。でも、書いている時はどういう記事が価値を持つか分からないです。鳩ヶ谷雑記っていうくらいだから、当初は鳩ヶ谷や川口の話題を中心に、うつ病のことも書くというスタンスだったと思います。まさかこんな公開日記みたいになるとは思いませんでした。
新幹線が地震で脱線したとか書きましたが、当時を振り返りやすいのかなと思ったり。戦争のことは自分にはとても触れられないですが。さいたま市民会館が老朽化で今月いっぱいで閉鎖とか、書いといた方がいいのかな。
何日か前に書いたクリニック絡みの電話問い合わせ。結局聞かれたことだけ答えました。他人のことは分からないけれど、学校も仕事もなんて無理して、さらに卒業後はもっと厳しくこき使われるって、わかっていて130万円学費使うのかな?クリニック以外に相談できる人はいるのかな?そういう注意喚起をしたかったけれども、余計なことだと思い割り切りました。
| 固定リンク
コメント