今年もありがとうございました
昨年12月の記事を読み返してみました。前勤めていたクリニックの雇用条件のひどかったことや、次の仕事が障害者雇用でなかなか決まらないなど、すごく大変で、年末にはエネルギーが枯渇していたはず。それなのに案外頑張れているような書き方でびっくりしました。
すごく大変な状況なのにそう見えないと言われますが、それはブログの上でもそうみたい。特にブログでは、読んでくださる方の気持ちをおもんばかって少しでも良い材料を書こうとしてしまうので、ベースにあるしんどさや辛さが見えなくなってしまうようです。
自分の日記ではないから、それでいいのかな。
昨年は実習の日取りも決まらず、結局は2月スタートになった今の仕事。今日も6時間勤務で疲れましたが、仕事しているうちにのめり込んで、嫌な気分も忘れていけました。
いろいろとご心配をおかけした一年で、ほんとうに恐縮です。来年はやりくりの事とか、それに伴う転居を考えるとか、エネルギーがなさ過ぎてヒッポを続けられなさそうな事とか、「楽しみ」「安らぎ」とは縁遠いことになりそうで今から暗くなっています。でも、せめて皆さまには良い年となりますよう、心からお祈りいたします。ありがとうございました。
追伸 タイトルが未記入のエラーが出て、昨年のうちに投稿したつもりができていませんでした。年が明けてしまいましたがよろしくお願いします。
最近のコメント