みんなでひきこもりラジオ
訪問看護もあったので一日自宅で過ごしました。不安は強くなく、アカシジアも出ていません。
NHKラジオを聞いていると、祝日特番で、お昼からは薬師丸ひろ子さんの特集でした。懐かしい歌もかかりましたが、今も歌手活動に携わって今年で40年、紅白にも出場決定と聞いて驚きました。活躍してますね。
薬師丸ひろ子さんの番組のあと、不定期で放送される「みんなでひきこもりラジオ」という番組がありました。一気に雰囲気が変わり静かでゆっくり話が進むので聞きやすいです。これを聞くのは2回目ですが、結構後ろ向きの投稿も取り上げられて異例な番組だと思います。それに対して「ひとりじゃないよ」と柔らかい励ましが他のリスナーから寄せられるのも温かく感じられました。
引きこもりの定義に当てはまる人は全国で100万人もいるんだそうです。でもラジオを聞いていると、当然のことながら様々な事情の人がいるようです。自分は外へ出られているけれど、知り合いに見られるんじゃないかと怖くて選挙にも行けなかったとか、切実だなと思いました。
| 固定リンク
« 強めに出る不安感 | トップページ | 出来るかな »
コメント