まりや一週間
金曜日もまりや食堂に行きました。月曜はボランティア不足で営業していないので、残りの4日間ですがすべてお世話になりました。今週まりやへ行っていなかったら来週の実習はどうなったことか。人が集まるところ、仕事は一緒でも一日一日状況が違うから、対応力をつけるというのは大げさにしてもいい練習になりました。一週間全部行けたのも自信になりました。午前中は調理で邪魔になるので午後だけ行っていたのですが、毎回書くように自分の調子のよい時間にぴったり重なるので、多少は頼りにもしていただけるくらい働けたと思います。
問題は自宅に帰ってから。疲れているからぐたっとするのは仕方ないにしても、風呂に入るのが大変なのです。シャワーで済ませられる時期なら簡単ですが、沸かさないとならないので30分くらいかかるわけです。沸かしている間に寝ちゃうのがまずくて、一時間くらいたってしまうと簡単に寝る時間になってしまいます。寒いのと疲れで横になりがちで、そうなると風呂の時間がどんどん遅くなって、翌日に影響が出かねません。夜のうちに入れないときもあるのです。体を温めて寝ようという気持ちもちょっとありますが、逆効果になりかねません。
調子よく帰っても、朝起きたにしても、一度横になると一時間簡単に経ってしまうので、よく気を付ける必要があります。
去年はこんなことなかった。大まかな体調が昨年よりも悪いんだと思います。
きょう土曜日は、通院日をずらしたので通勤練習に行って、午後はオンラインのヒッポで過ごしました。通勤練習は人と話さないので、行って来るだけなのにやたらと疲れます。きょうはヒッポがあってよかったです。
| 固定リンク
コメント