棚からぼたもち?
中央省庁や都道府県が障がい者雇用率を水増ししていた問題。
何かで読んだのですが、あれを新規採用で満たそうとすると3000人くらいになるとか。3000人の障がい者を雇うってすさまじく大変なことだと思います。民間から引き抜かないと無理でしょう。
だれでもいいならともかく、民間の進んでいるところは相当ノウハウを積み重ねています。ANAなんかは十条のスワンベーカリーと合弁の会社を作ってうけいれているし、聖路加国際大学など学校法人系は自前で雇うのをあきらめて障がい者を雇って仕事を与える専門の企業を使って、学校法人とは直接関係ないような仕事を与えてるようです。ハローワークに求人票が出ていました。
役所が3000人も新規採用して民間から引き抜くって、考えてみれば自分は他人ごとではなく正規の仕事を探している身としてはチャンスなのかもしれませんねえ、毎日手一杯であまり考えるゆとりが何ですが・・・。
| 固定リンク
« 手直ししたいけど | トップページ | 睡眠 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント