難しい判断
昨日の続きです。
京浜東北線が運転見合わせになりました。運転再開は約1時間後だとします。あなたならどうしますか?
川口駅にいたなら川口元郷駅まで行って埼玉高速に乗ることを考えるかもしれません。でも、ちょっとまって。
見合わせになった原因はどこの駅で発生したのでしょう。
それが埼玉県内の駅なら振り替えを使ったほうがよさそうですが、都内や神奈川県内なら話は違います。30分もすると東十条駅での折り返し運転をする可能性が高いからです。
運転再開見込みと書いてあるのは、あくまでも全線の再開の見込みで、部分的に再開する可能性は全く考慮されていません。
これが判断の難しいところで、待っていたほうが早かったということになりかねません。
問題は駅員も公式に発表されている情報でしか判断してくれないことです。「こういうケースだとこうなる可能性もあるからこうしたらどうですか」と昔なら案内してくれたかもしれませんが、今はほぼありません。期待するだけ無駄です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント