ブドウとモモ
きょうひょんなことからお借りした本をパラパラ見ていたら、江戸の元禄時代に今でも甲州ブドウで有名な勝沼が、全国一のブドウの産地と言われていたと書いてあって驚きました。そんな昔からあったんだ・・・。
モモも有名ですが、だいぶ前に母の実家でパラパラ読んだ農業文献によると、甲府盆地西部のモモの苗木は、まだ鉄道がとおる以前に川口の安行の苗木商から買ってきた、とあってそれにもびっくりしました。今のJR中央本線がない時代に、そんな遠くから苗木を買いに来る人がいるほど安行の植木産業は栄えていたようです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
- しぼられる(2019.02.07)
- 欲張りなのか、それとも・・・(2019.01.28)
- 今年の自分(2019.01.23)
コメント