きょうのリワーク
このところまた余裕がなくなっていますが、なんとかリワークは続いています。
リワークでほかのメンバーさんたちとシェアリングしていると、まるで異業種交流会のような気がする時があります。業種が違うと考え方もこんなに違うんだとか、げげっそこまでやるの?とか、衝撃を感じることがあるのです。
金曜日はその週にすすんだ学びの内容を発表しあう日なのです。自分は今日処方薬について調べたことを発表したのですが、薬のことを会社に伝えるのは最小限にしたほうがいいというアドバイスを複数の人がしたことに驚きました。
薬を飲んでいる=治療中=働けない、と考える人事担当者がまだまだ多いんだそうです。
最近の自分は障がい者雇用枠で就職することを視野に入れていましたが、この場合はどんな薬を飲んでいるかを人事に伝えるのは必須です。ちゃんと伝えられないと「自己管理できない人」と受け取られてしまいます。
真逆ですね。
プログラマーさんやコンピューターシステム関係のお仕事の方が何人かいるのですが、発病の経緯が「あるひトラックでハードディスクドライブ(HDD)が300台も会社に運ばれてきて、一人で解析するように命じられた」とか。
仕事が海外の取引先のあるところで、勤務時間外の深夜早朝に相手先と連絡を取る必要があって、眠る時間があまりなかったとか。
仕事ができる優秀な人たちばかりの印象があります。さすが都心のクリニック。
だから最初に自己紹介で「精神障がい者です」と自己紹介した自分には、なんだこいつ?という視線もあったなあと、考えすぎかもしれませんが思っています。
でも自分の発病経緯もかなりすごいので、その辺が少しずつ受け入れられてきたかなあと感じられるようになりました。
そんなわけでぼちぼち進んでいます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント