久しぶりの作業
きょう(昨日になりました)は2時間ほど施設の作業に行けたのですが、その大半の時間印刷作業の配置でした。
施設ではお掃除やクリーニングとパン工房&売店の仕事があって、シフト制で交代していきます。でも自分は印刷作業に入ることは今まであまりありませんでした。従来は使えるパソコンの数に限りがあったので、日常的にパソコンを使っている自分のような人間より、触るチャンスの少ないメンバーに優先的に割り当てられているのだと思います。
先々週は印刷済みの紙を折る作業と帳合い作業で、これは自分の大得意の作業。でもきょうはタイピングでした。タイピングそのものは嫌ではないのですが、2時間近くやっていると目が痛くなりますね。これが「慣れる」ものなのかそうでないのかが難しいところです。現在は目の奥にうっすら痛みが残っているような感覚があります。すごい集中度でやっていたと思います。
将来的にはパソコンのキーをたたくような仕事をしなくても、スキャナ入力や音声入力がすすんだり、スマホやタブレットのようにキーボードがなくなって、触って入力するようになったりするようにも思います。が、当面はパソコン作業も嫌がらないようでないといけないのかなあ、と思ったりもしました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 水俣病を想う(2018.04.23)
- 真逆(2018.04.19)
- 水曜日の憂鬱(2018.04.18)
- 20年ぶりだったかな?(2018.04.17)
- がん検診後(2018.04.16)
コメント