一日片付け
水曜日の朝、足ががくがくして一分以上立っていられない状態が発生しました。火曜日の夜から様子が変だな「とは思っていましたが、水曜日は結局夕方まで外出できませんでした。もちろん自分としては不満足です。でも今日ほぼ一日自宅にいて、ちょっと納得できました。それまでの一週間くらいがどれほど大変だったか。連日3つ以上の用事をこなしているのが続いていました。それで時間に追われていたので流しにも洗っていない食器があふれかえり、テーブルの上も山のようになっていて、洗濯物も取り込んではあってもたたむ余力がなかったのです。結局これらを片付けるのに一日費やしてしまった感じです。
それも片付けの途中でつらくなって横になることがたびたび。仕事へ出てしまえばそんなことはないんですが、自宅での作業は体力的にも気持ちの上でも余裕がないとなかなか進まないなあ、と改めて思いました。
仕事だけして帰った火曜日、「はあ、なんて楽ちん」と思ったくらいです。もうちょっとペースを落とさないといけませんね。
| 固定リンク
« 熊本地震 | トップページ | 被災地からの便り »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント