かぜひきました
鼻風邪ひきました。昨日の夜は出かける予定をやめて自宅へ早めに帰りましたが、寒くて家の中でもマフラーを巻いている状態。ひざかけをしながら食事をしたり作業をしたりでした。温かいスープやみそ汁を多めに作って何とか体を温めようとしましたが、ほんの一時的。21時ころには耐え難くなってふとんへ。こたつ代わりにして、何とか作業を続けようとしましたが無理でした。
福岡は今朝9時でも氷点下3度とか。長崎で11センチも雪が積もっているとか。すごいですね。
ところで昨年セブンイレブンがブラックバイト大賞をとったことをマスコミはほとんど報じませんでした。新聞や雑誌はセブンイレブンで販売してもらっているから、テレビは広告を出してもらっているかららしいです。その理屈でいうと、軽減税率を認めてもらった新聞は政権に何も言えないということになりますね。
セブンイレブンは昔からとにかく強権政治。フランチャイズ店のオーナーとの裁判沙汰も日常茶飯という感じで、メーカーなどの取引先もセブンイレブンの言うことには何も言えず震え上がっている状態。だから自分はセブンが嫌いなのです。でもかつてメーカーで大反旗を翻したところがあるんです。山崎製パンです。鈴木敏文氏の「いうことを聞け」という態度に、「じゃあ、お宅はお宅で好きにおやりになったらいいでしょう」と当時500億円もの取引を引き上げたのです。それはお互いの工場も店も大混乱ですよね。
セブンイレブンの配送車についてはここでもずっと昔にぶつぶついったことがあります。店に駐車場があるのにわざわざ路上駐車して納品するのですが、それも店のど真ん前に効率重視で止めるんですよね。ところが朝9時にバスレーンが終わったその瞬間にレーンに入ってきて、まだ道が混んでいるのにどうどうと車を止めて納品作業するとか、幹線道路に堂々と路上駐車して通る車がみんな避けていくとか、枚挙にいとまない迷惑行為。便利に感じている人は多いのもわかるけれど、自分は今でもきらいです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 水俣病を想う(2018.04.23)
- 真逆(2018.04.19)
- 水曜日の憂鬱(2018.04.18)
- 20年ぶりだったかな?(2018.04.17)
- がん検診後(2018.04.16)
コメント