謹賀新年2016
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
今年も年賀状は70通くらい出しました。消息確認くらいになっている人もいなくはありませんが、人のつながりというのはどこでどう転がるかわかりません。細々とでもつながっていられたらなあ、と自分は思っています。
お友達は年々増加傾向。こんな体調なのに減りません。ヒッポ以外も増えていて、再会もあったりして、本当にありがたいです。病気を背負っているからこそのつながりもあって、何事もマイナスはないと感じます。
先月は気持ちが緩んでいたのか、やたらと買い物をしてしまいました。特に閉店間際のスーパーで値下げになったお総菜やお菓子類をやたらと買ってしまって冷蔵庫が満杯に。月の後半はクリスマスや年末向けのごちそうが見切られるものだからさらに拍車がかかっていました。しかし年が明けて不思議と買う気がほとんど失せました。洗剤が一本だけ必要になってスーパーへ寄りましたが、値下げになったお刺身がいくらおいしそうでも手を出さずにすんでほっと一息。今年はお財布を締めるぞ。
てなことにみんななるわけではありませんが、やはり小売店は12月に売っておきたいところだよなあ。
| 固定リンク
« おおみそか | トップページ | 大切な「習慣づけ」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント