立秋
8月8日は台湾にとって台風の厄日なのだという話も聞きましたが、あの強い勢力でまっすぐ直撃されると、そなえをしていてもいろいろな被害がでるでしょうね。沖縄と同様もともと台風は来るものとして、たとえばフルーツ栽培なんかも被害を見越して多めに作るとか。
関東は立秋に合わせて猛暑日から解放されましたが、台風14号の影響で火曜日以降はまた暑さがぶり返すようです。
ところで、先日久しぶりに川口営業所管内の国際興業バスを使ったら、7月のダイヤ改正のポスターが出ていました。減便が多い中、川口駅~サンテピア線だけはかなりの増便になったようです。この路線は旧鳩ヶ谷市内の八幡木や南鳩ヶ谷を通るのですが、確かにマンションなどはすごく増えていてうちの方までチラシが入るのに、埼玉高速線の利用は不便なこともあっていまいち増えていないのかも。
| 固定リンク
« 猛暑 | トップページ | 広がるレパートリー »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント