寿命か?
自転車の耐久度は自動車と同じように年月だけでなく走行距離が影響するのかもしれません。
1週間ほど前から自転車の調子がいまいちだなと思うようになったのですが、昨日から特にひどくなってきて、ペダルをこぐたびにガラガラと音がするようになりました。自転車屋さんで見てもらうと、自転車の内部にある油が切れてきていて修理に4~5千円するとのこと。先月ブレーキを修理したばかりなのに、またそんなにかかるのは厳しいなと思ってさらに聞くと、乗って乗れなくはないけれど相当走りこんでいるので買い替えも視野に入れたほうがいいとのこと。購入して4年半ですが、仕事に行くのに片道10キロをほぼ毎日乗っているうえに休みの日も相当のっているので寿命なのかもしれません。先代の自転車は10年以上経っていますが、あまり遠出には使えないものの代用車として現役ですから、年数ではなく走行距離なのかなと思った次第です。
| 固定リンク
« 絞れるか? | トップページ | まだ使っています »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント