昨日も片付け
昨日の早朝はすごいかみなりでびっくりでした。夕方は平気だったのに早朝あんな荒れ模様の天気では、朝刊などの配達の方は大変だったでしょう。でもおかげで空気が入れ替わり、ひさびさのさわやかな気持ちの良い天気でした。
腰痛は痛いというほどではありませんが継続中です。四十肩もそれほどではありませんがまだあり、せきもたまにですがごほごほとやってしまいます。明らかな不調ではないけれど、少しずついろいろなものが起こっている感じです。
片付けや整理に気持ちがますますいっています。単なる掃除や整理整頓ではなく、ものや思考を整理して自分の本当に大切なものやことを見極める作業だとわかったからです。しかも単なる机の片づけでも何十回も失敗してできるようになるものらしいです。できるようになれば、二度と机の上に本や書類を置きっぱなしにしなくなるとか。著書がベストセラーになっているこんどうまりえさんの本を書店でぱらぱらよみましたが(「人生がときめくかたづけの魔法」)ほぼ同じことを言っていると思いました。一時流行した「断舎利」よりももっと進めて、部屋だけでなくやりたいことまで整然とさせたいと思う今日この頃です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント