消息
ネパール大地震で、自分がステイしたシッキムやダージリンエリアの方は無事が確認できました。でもインドに来るならネパールにもおいでよと日本のJICAセンターでネパールの帽子や絵葉書を下さったポカラにお住いのスゥォルさんとカトマンズにお住いのギミーレさんの消息が現在まだ取れていないようです。無事を祈ります。
(カトマンズやポカラを含む半径100キロくらいのエリアで被害が出ているようです)
追記:ネパール大地震の様子をヤフーの写真ニュースで見ましたが、大変な被害が出ているようです。カトマンズ市街は首都だけあってダージリンやシッキムの街並みよりも広いところもあるようですが、建物はシッキムとよく似ていて、自分にとっては故郷の一つのように見えます。それだけに倒壊した建物や下敷きになっている人などを見ると痛々しく、何かできないかという気持ちになります。ダージリンやシッキムの州都ガントクは今回の地震の震源から数百キロ離れていますが揺れは感じたようです。たぶん東日本大震災における関東地方のようなイメージでしょうか。だから自分が気になったように、東日本大震災の時海外から、縁のあるヒッポメンバーに安否確認の連絡がたくさん来たのもわかる気がしました。
シッキムではネパールに知人や親せきがいる人も多いので、被災地救援のためにいろんな活動が立ちがあっているようです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント