Suicaエリアの不思議
Suicaの利用エリア拡大のチラシを何気なく見ていて、ふと気づいたことがあります。今回長野県内まで利用可能になり、関東の一都六県ではJR東海のエリアをのぞいてほとんどがSuicaの区間になったのだと思っていました。確かに若干の例外を除き各線でSuicaが利用可能になっているのですが、群馬県内の吾妻線だけは全くSuicaの利用エリアになっていないのです。ローカル線でも小海線の野辺山までSuicaが使えるのに、吾妻線では全く使えないと言うのは不思議です。何か理由があるのでしょうか。
仕事には遅刻せずに行けていますが、かなり疲労感が強くて、帰宅して食事をしたらぐったりしてしまいました。どうしちゃったのかと思う程のぐったりぶりです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント