受け取り方はさまざま
怪ちらしが投函されていました。うちだけでなく近隣全戸に配られたようです。「ギリシャとは違う。日本は破綻しません」という見出しであれこれ書かれているのですが、どういう人や団体がこのビラを作ってまいているのかが全くかかれていません。どういう効果を期待しているのかも良くわかりません。
これを見て自分は「そんなに危ないのだ」と、全く逆に受け取りました。例えば「うちは大丈夫です」とわざわざ情報を流さなければならない銀行があったら、そこにお金を預けたいとは思わなくなりますよね。
「借金を返せなくなることはありえない、足りなくなったら日銀がお金を刷れば良い」との記載もあります。そんなことになれば金利と物価の上昇に歯止めが利かなくなるでしょう。
きょうの園芸も草むしりでした。午前中の園芸は草むしりが多いみたいなのでヤブ蚊対策が必須だと学習しました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント