深まる不信感
きょうは診察でしたが、5分もかかっていないと思います。処方薬が減って抗うつ剤のうち1種類は完全になくなりました。それでもインドへ行った頃の倍以上の処方薬があります。その処方のことや先々の診断書を書いてもらう必要のこと等を考えると仕方ないのかなとも思うのですが,ホント薬のことしか興味の無い医師でがっかりです。
そんな思いのところへ、玄関口でビラを配っている人に遭遇。こんなところで何のビラを配っているのかと思って受け取ってびっくりしました。なんとこの病院、患者の不当拘束で裁判所から賠償命令を下されたのだとか。それをきっかけに他にも気になることが出てきました。待合室で待っていると診察待ちしている患者の中に普通じゃない様子の人が多いのです。同じ系列でもここの前に通っていたところはこんなにひどくなかった印象があります。今まで通ってきた医療機関の中では一番雰囲気が悪いです。
この病院、このまま通い続けていいんだろうか。そんな気持ちになってしまいました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント