骨無しさば
ポストに生協のチラシが入っていて、ふと見て驚きました。冷凍食品の案内なのですが、ノルウエー産のさばをタイで小骨を抜いて冷凍しているのだとか。こんな魚を食べるのが当たり前になって行ったら、日本人は魚を食べられなくなるのではないでしょうか。しかもそれだけ手間をかけているのに値段的にはこなれているんですよね。小骨を抜いている人の人件費を考えたらくらくらしそうです。日本でものづくりが出来なくなるわけだよね。仕事が無くなるわけだ。
よっぽど何か考えないとダメだな、と思いました。体調はまあまあです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント