長持ち
仕事先に、以前家電量販店で働いたことのある人がいます。きょうはエアコンのフィルター掃除があったので、その際に、我が家のエアコンが10年以上前のものであることを話すと「よくもっていますね。故障しないんですか」と言われました。効きが悪くなった時期もありましたが、クリーニングをしてからは順調です。普通はもっと簡単に壊れるものらしいです。洗濯機は一度修理をしたけれど13年前のものだし、冷蔵庫と電子レンジ、炊飯ジャーは13年前から故障知らず。ミニコンポは最初のものがあっさり故障してだめになりましたが、その後買い換えて(8年前くらいか)からはとても良いです。電話機に至っては鳩ヶ谷に来る前から使っていて、15年以上前のもの。ガスレンジが買い換えてからまだ2年で、なんだかまだ新しいような気がします。このガスレンジは、移転先のガスの種類が違うので買い換えなければならないのですが、なんだかもったいない気がします。パソコンだけは3年くらいで買い換えていますが、プリンターはずっと使い続けた年代物です。
引越しがきっかけで故障しなければ良いのですが・・・。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント