甘かった見通し
バスの中から「まあ渋滞で2〜3時間は遅れても平気だろう」と呑気に写真等をここに投稿。静岡と神奈川の県境から雨になりバスもスムーズだったので楽観していましたが・・・。
厚木のインター手前からすさまじい渋滞になっていました。数百メートル進むのに1時間!東名綾瀬のバス停辺りから「やばいな」と思っていたら、運転手から「首都高が通行止めになっていて、都内の渋滞もひどくて車が進まないので、東名大和のバス停で電車に乗り換える事をお勧めします」とアナウンス。そこから3時間してやっと大和のバス停に到着。1時前に乗ったバスなのに、はや7時です。「今日中には新宿に着かない」と判断し、一緒に乗っていたヒッポの人たちと駅まで歩こうと思ったら、一人旅の小学生がいて「すいませんが、新宿まで連れて行ってください」と頼まれてしまいました。さらに他のバスから降りてきた人たちもいて、十数人を大和駅まで(普段なら15分くらいらしいですが、20分以上かかりました)引率し、静岡に引き返すと言う人にルートのアドバイスをしてから、その小学生の子と一緒に新宿まで電車で移動。親御さんに無事引き渡してから帰途につきました。
赤羽に着いて鳩ヶ谷公団行きバスに乗ろうとして、駅前の積雪量にびっくり。これは明日自転車でデイケアへ行くのは不可能と思いました。帰宅したのが22時。あのまま高速バスに乗っていたら翌朝まで帰れなかったでしょう。無事に帰れてほっとしました。見通し甘し。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント
なんちゃん、ごくろうさまでした!
(年賀の挨拶もせずしていないのに、メールですみません)
>一人旅の小学生がいて「すいませんが、新宿まで連れて行ってください」と頼まれてしまいました。
>さらに十数人を大和駅まで引率し、
>静岡に引き返すと言う人にルートのアドバイスをしてから、
>その小学生の子と一緒に新宿まで電車で移動。親御さんに無事引き渡してから帰途につきました。
なんちゃん、ほんとうにごくろうさまね。
なんちゃんの知己に助けられたひとたちと、
なんちゃんの日記を読んでいて助けられたわたしがお礼を言います。
どうもありがとう。
投稿: とく | 2013/01/15 18:55
コメントをありがとう!
そういってもらうとうれしいです。あの雪では自分以外も街の人たちが少し他人に優しくなったような気がしました。
投稿: なんちゃん | 2013/01/23 22:48