ノロウイルス
昨年末ぐらいから「ノロウイルス」が気になるようになりました。ボランティアの清掃奉仕の時も「ノロ用」のマニュアルがあったのですが、あまり気にしていませんでした。しかし今シーズンは対策していても感染者が出るようで、ネットのニュース速報がたびたび出ています。それで厚生労働省のホームページを見て初めて冬が危ないウイルスだと言う事を知りました。今の仕事先でも漂白剤が一日で1本空になるほど使っています。それが原因なのかかなり手が荒れています。子どもの頃にしばしばなったあかぎれとはちょっと違う感じ。幸いあまりかゆみはないので助かっていますが、とにかく手洗いうがいを徹底しています。仕事場では皆かなり徹底して手を洗っていますが、デイケアのメンバーさんはトイレから出てきてもちょろちょろっとしか洗わない人がいて、ちょっと心配です。
| 固定リンク
« 上がったハードル | トップページ | 高値止まり »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント