誤表記
みなさんは年賀状の宛名を書くときどのようにしていらっしゃいますか?
自分は必ず前年頂いたものを見て書きますが、住所録を作ってそれをもとに書いている方も多いのでしょう。というのは、今年届いた年賀状のうち3分の1以上の方が、宛先を「鳩ヶ谷市」と書いておられたのです。昨年の年賀状を見てくださっていれば「合併で住所表記が変わりました」と書いてあるので「川口市」と書いてくださるはずなのです。こんなに誤表記が多いのにはびっくりです。
住んでいる場所は変わっていないから届く事は届きますが、引っ越したりするとやりとりが途絶えてしまう人が結構いるかもしれません。自分は年賀状だけのおつきあいでもなるべく続けたいたちなので少し心配です。学生時代にバイトをしていた郵便局では十年以上前の住所表記のまま届く郵便物があり、古参の局員さんが現在の番地を特定して配達に回している事もありました。
あと3年連続喪中の方がいらっしゃいました。この方にはあとで寒中見舞いを書いておこうと思います。やはり心配です。
きょうはこの冬一番の寒さかもしれません。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント