« きゅうり | トップページ | 発作 »

2012/08/01

ベベフィールド

きょうは午前中鳩ヶ谷ヒッポの人とヒッポ談義。というかヒッポを真ん中に置きながら、いろいろな話をしました。不思議なのですが、普通に話をしているだけなのに、何だか心が癒されていく感じがして気持ちが軽くなりました。最近「あれもできない、これもできない」と自分のふがいなさをせめてばかりいたようです。実はずいぶん自分がんばっているじゃないか、そんなふうにすとんと思えました。気持ちが前向きになったら午後の施設の仕事も一層楽しかったし、夜には川口駅前の中央図書館へ行って雑誌を読んだりもできました。気持ちが落ちている時は川口駅前に行くだけでも刺激に過敏になって辛かったりするけれど、気持ちが前を向いていると不思議と大丈夫なようです。ヒッポでは「ベベフィールド」と言って赤ちゃんの振る舞いを研究対象と捉えて「観察」することで、その赤ちゃんの無限の可能性を見いだし、かつゆるやかに子育てをしていこうという活動があります。自分の子どもも「研究」するものとして対象化すると、「べてるの家」で自分自身の病気を対象化して「研究」するのと同じような効果があって、子育ても不思議と苦でなくなるのです。それを思い出しました。一緒だ。悩みながら過ごす一日一日が『生きる』ということなんですね。

|

« きゅうり | トップページ | 発作 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

べてるの家」カテゴリの記事

ヒッポ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« きゅうり | トップページ | 発作 »