きょうの「全然ちがう2」
きょうは就労支援施設での仕事の日。午前中食事の支度をして昼食を済ませてから施設へ。きょうも先週の水曜と同様に施設関連の認知症高齢者のグループホームの清掃でした。作業自体はむずかしくないのですが、知的障碍の方とのコミュニケーションの取り方がむずかしいのです。それでもやはり昨年と全然違うのは、情報過敏がある程度なくなった(どうも全部なくなったわけではないみたい)結果、神経に障る場面が劇的に減ってラクになっていることです。ふつうでいられるのです。昨年は、手を動かしているときは良くても、休憩時などに神経に障るストレスの高い状態になることがありました。また目に入るあらゆるものが刺激になって、いろいろと悪い状況を想像して落ち込むこともありましたが、それも完全にはなくならないものの、かなり減りました。例えば昨年だと、入所されている高齢者の方と自分の親のことを重ねて考えて、とても自分ひとりでどうにかすることはできないなどと勝手に悲観することもあったのですが、今は「そのときはそのとき」と割り切って考えられるようになっています。
何にしろ昨年と全然違う。それも良いほうになりました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント