きょうの「梅雨明け」
「だめもと」で4時間作業を金曜日に増やす話をしてみる。やはりまだだめだが、過ごし方に困っているなら作業無しで金曜日顔を出しても良いことになる。それでなんとか気休めになるか、やってみないとわからない。
うちが幹線道路沿いのせいか、このところ救急車の通行が多い。出先含めるとサイレンを一日5回くらい耳にする。いくら何でも多すぎるだろうという気がするが。ただでさえけたたましいのに最近は交差点でさらに大きなサイレンを鳴らして突っ切るので耳につく。これがさらっと聞き流せるようになると、だいぶ他の音に関してもラクに聞き流せるのではないかと言う気がする。すぐにはムリだが、少しずつでもそういう方向へ進むように。
きょうは「梅雨明け」。いまさら、と言う気もする。暑い。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 感情移入(2012.10.27)
- こころとからだ(2012.10.25)
- きょうの「少し前向き」(2011.12.16)
- きょうの「良い効果」(2011.12.14)
- きょうの「赦す」(2011.12.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント