きょうの「きつい」
きょうは診察日。久々に電車で行ってみる。やはり京浜東北線のようなモニター付き新型電車の走っているところは、乗っていてきつい感じがする。古い電車は乗っていて明らかにラク。昨日は都心から電車で足を伸ばせそうなことを書いたが、埼京線のような10年以上走っている電車でないとまだきついかもしれない。
診察で、起床時間がくり上がるにつれ午前中の過ごし方が難しくなっている話をするが、全体として回復傾向だから大丈夫と言われる。しかし「ぼけーっとテレビを見るとかゲームをするとかがいいのでは」と言っていたから、ラジオも少々きついというのが未だに良くわかっていないのかもしれない。専門医とはいっても、実際に自分がそうなってみないとどれほどきついかは分からないのかも。手を動かしていないとだめなのだ。
明日は4時間作業。そう思うと気はラクだ。しかしきょうは暑さで先月末みたいにちょっとのぼせた感じになり、お昼過ぎまでがいつにも増して厳しく洗濯ができなかった。あすはどうなるか。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 感情移入(2012.10.27)
- こころとからだ(2012.10.25)
- きょうの「少し前向き」(2011.12.16)
- きょうの「良い効果」(2011.12.14)
- きょうの「赦す」(2011.12.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント