きょうの「連休モード」
昼頃まで古本の発送などでばたばたして、その後買い物に出かけようとしたら、うなりがでて玄関先で横になってしまった。午前中ムリするとまだダメ。そういう体調なのだと思い知らされる。
「連休モード」でどこかへ出かけてみたい気もするが、どこヘ行けば気が抜けて安らげるのか良くわからない。昨年はおにぎりをにぎって新木場から若洲海浜公園まで歩いたのを思い出す。海を見るのはいいだろうか?テレビなどの震災の映像が目に焼き付いていると海は安らぎにならないかもしれないが、自分はあまり見ていないのでどうだろう。大井埠頭の野鳥公園は昨年から行きたかったが、昨年と体調も全然違う。何か考えないとまた舎人公園くらいしか行けない。昨年は新木場へいちにち、上野公園へいちにち、土呂のさいたま市民の森でいちにち。山も見たいが鳩ヶ谷からでは、はるかに遠い。
緑を見に行くのがいいか、海がいいか。人と車はあまり見たくない。
体調が戻ってから清掃奉仕。結局ライブを聴きにいく事はできず。耳から安らげず。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 感情移入(2012.10.27)
- こころとからだ(2012.10.25)
- きょうの「少し前向き」(2011.12.16)
- きょうの「良い効果」(2011.12.14)
- きょうの「赦す」(2011.12.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント