きょうの「南北線と天気」
清掃奉仕のため南北線に乗ると、赤羽岩淵で暫定時刻表が掲出されていた。他の駅では掲出されていないみたい。電車はおおむね8分おきで浦和美園〜鳩ヶ谷間は20分おきになっている。鳩ヶ谷〜赤羽岩淵間は時間帯により6分から15分くらいおきになっているようだ。最初は駅の蛍光灯が消灯されていたが、最近は車内の蛍光灯がかなり抜かれている。「空調を切っているので、暑い時は窓をあけるよう」お願いアナウンスもかかる。しかし今日の帰宅時は暑くないのに空調が効いていてむしろびっくり。
春になって天気の読みも難しくなってきた。天気予報があたるとは限らないので、自転車利用を以前の4倍くらいにしている今の生活では雨対策が大事。
そんなことを考えていると昨日も今日も「数ヶ月前に較べると良くなってきたのでは」と、会った人に言われる。自分では良くわからないことも、他人が継続的に見ると客観的にみえるらしい。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 感情移入(2012.10.27)
- こころとからだ(2012.10.25)
- きょうの「少し前向き」(2011.12.16)
- きょうの「良い効果」(2011.12.14)
- きょうの「赦す」(2011.12.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
「川口・鳩ヶ谷」カテゴリの記事
- やってくる(2019.01.30)
- 川口味噌(2018.04.24)
- 突然変わる・・・(2017.12.28)
- あれ、いつの間に(2016.07.15)
- 久しぶりの鳩ヶ谷駅前(2016.06.04)
「川口周辺地域」カテゴリの記事
- あれ、変わったのでは?(2017.04.19)
- 差がつくエリア(2017.02.08)
- たった15分に(2015.11.06)
- 開業30周年(2015.09.30)
- 持ち帰りの謎?(2015.07.10)
コメント