きょうの「計画停電」
今日は体調も少し戻り、昼頃スーパーへ行ってみる。牛乳はあった。米ももう少し早く来ればあるもよう。
今日は防災無線でアナウンスがなかったので、いつ計画停電になるのか実は知らなかった。
昼過ぎから清掃奉仕に出かける。行きの赤羽岩淵駅はかなり消灯していて「電車は動いているのか?」と思うほどだが、普通だった。ところが帰りの電車は赤羽岩淵止まりという。計画停電のため埼玉高速内は間引き運転をしているのだ。とまっていないだけましだが、嫌な予感。赤羽岩淵で降りて自転車で荒川大橋を渡っていると、突然進んでいる埼玉方向がブレーカーが落ちたように停電した。後を振り返ると何事もないようだが、前はうそみたいに真っ暗。本町ロータリーや末広交差点、中居交差点のような主要交差点は自家発電機が置かれていて信号機が点灯しているが、それ以外の国道122号沿いはすべて警察官が誘導している。誘導しているのは122号や産業道路だけで、ほかの道は真っ暗。
それにしても別世界にいるよう。オリオン座の三ツ星がくっきり見える。月明かりがかなり頼りになる。
帰宅して懐中電灯の灯りを頼りに食事を作って食べる。信号が点灯していないせいで徐行しているのか、家の脇の車の音もいつもより静か。
仕方がないからさっさと寝ようと思い床に就く。すると22時頃から道路がうるさくなりだした。ふと気がつくと冷蔵庫がうなっている。停電が終わったのだ。
思いは複雑。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 感情移入(2012.10.27)
- こころとからだ(2012.10.25)
- きょうの「少し前向き」(2011.12.16)
- きょうの「良い効果」(2011.12.14)
- きょうの「赦す」(2011.12.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
「川口・鳩ヶ谷」カテゴリの記事
- やってくる(2019.01.30)
- 川口味噌(2018.04.24)
- 突然変わる・・・(2017.12.28)
- あれ、いつの間に(2016.07.15)
- 久しぶりの鳩ヶ谷駅前(2016.06.04)
コメント