きょうの「もどかしさ」
国際興業バスの終車繰り上げはなくなり、日祝ダイヤながら夜間も運行。南北線は今日はいつもと同じダイヤで運転。少しずつ元に戻りつつあるが。
東北道も今日から宇都宮以南は通行可能とか。これでまた道路がうるさくなるか、とおびえていたが週末なのとガソリン不足のせいかあまり変化はない気がする。慣れてきたのか?でも確かに車の量はいつもより少ないと思う。本町ロータリー近くの給油所は夜まで並んでいる時があり、時間帯によってはそこが起点で荒川大橋を越えて渋滞が連なることも。
スーパーでも午前中に行けば牛乳なども買えるようになった。午前中に行くのが少しきついけれど。ところが在庫はあっても値段が高い。これは店によって大きな差があるようで、当分は数店を見比べながら買わなければならないみたい。
今日は結果的に停電にならなかった。連休明けがまた夜の時間割り振りで、寒くなるみたいだからきっと停電だろう。
今日も清掃奉仕に行ってきた。「おつかれさまです」「ありがとう」の声を聞くと少しやりがいも感じるが、「災害の中、これだけ頑張っている」などという人の話を聞くと「何をやっているんだろう、自分」と言う気分にもなる。
インドからまたメールが来る。「津波」「地震」「原発」の映像が世界中をかけめぐっているらしく、びっくりするくらい心配してくれている。こちらの状況を適切に伝えるだけの情報と英語力と気力がないのが悲しい。
前向き。「押し」の気持ちで「まいにち」こなす。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 感情移入(2012.10.27)
- こころとからだ(2012.10.25)
- きょうの「少し前向き」(2011.12.16)
- きょうの「良い効果」(2011.12.14)
- きょうの「赦す」(2011.12.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
「うつ病」カテゴリの記事
「川口・鳩ヶ谷」カテゴリの記事
- やってくる(2019.01.30)
- 川口味噌(2018.04.24)
- 突然変わる・・・(2017.12.28)
- あれ、いつの間に(2016.07.15)
- 久しぶりの鳩ヶ谷駅前(2016.06.04)
コメント