きょうの「一進一退」
毎週日曜日はこのところ固定した過ごし方をしている。だから先週よりも今週が少し良いのが分かると書いた。しかし実際は一進一退(二進一退くらいか?)なのかもしれない。夕方はラクになったが、朝はきつくていつもより出るのが遅くなった。しかも今朝は家事を一切放り出して出かけたのに、である。
朝があまりにきつくなるのは問題がある。もっと早く寝るということになれば、せっかく復活させたヒッポや英会話をまた縮小せざるを得ない。
このように症状は良くなるところと悪くなるところがあって、ずっと変化し続けている。だから診察に時間をかけてもらう必要があるし、処方もよく変わる。もっとラクに安定しないと次を始めるのは難しいかもしれない。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 感情移入(2012.10.27)
- こころとからだ(2012.10.25)
- きょうの「少し前向き」(2011.12.16)
- きょうの「良い効果」(2011.12.14)
- きょうの「赦す」(2011.12.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント