きょうの「たいせつな場」
確かに昨日よりはいいが、散歩どころではない感じ。
「考えない」ように、なるべく気を紛らわす方向で一日一日なんとかやりすごしている。しかし、その「考えない」でいることによってあたまの中がマグマのようにぐつぐつしてきた。思いきって「言葉」にして書き出してみるが、少し整理がつくとその次が「わさわさ」と出てくる。きりがない。
そのうちに混乱してきて体調がどうなのか良くわからなくなってきた。
そこで、思いきってヒッポへ。
「いるだけ」でよし。
だめなら「Uターン」。
そんなつもりだが、行ってしまえば案外なんとかなる。「オラー」(一応スペイン語)とくり返し挨拶してくる小さな子に、笑顔で何度でも「オラー」と挨拶を返したりできる。日中混乱していたのがうそみたい。
今、こういう場が自分にはとても大事。
デイケアでもそんな場所を探してくれているが、そう簡単にはみつからない。
「過去」なんかいらない、「みらい」だけで十分。と思うが、結果的にやってきたことが「財産」。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 感情移入(2012.10.27)
- こころとからだ(2012.10.25)
- きょうの「少し前向き」(2011.12.16)
- きょうの「良い効果」(2011.12.14)
- きょうの「赦す」(2011.12.11)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント