募金終了
先日複雑な思いを抱えつつ、バナーを貼って紹介した寺町さやちゃんを救う会の募金1億4千万円あまりが多くの方の思いが形になり、目標額を達成しました。これ以上いただく訳にはいかないので口座はすでに閉鎖となったそうです。ただブログにはお礼のメッセージなどもありますので、バナーもそのまましばらく残しておきます。
心臓移植手術の資金はできましたが、これからが本番の手術、異国での手術は本人にもご両親にも相当な負担だろうと思います。そうしたことも乗り越え、無事に生きて帰ってきてほしいと思います。
彼らの心境を少しでも察したいと思い、積読になっていた「小さな勇士たち 小児病棟ふれあい日記」(NHK出版 2003年)を読んでみました。この本は東京の聖路加国際病院小児病棟で繰り広げられる重病(重傷)の子どもたちのふれあいや生き様が書かれた本で、NHKスペシャルで放映されたものがベースになっています。読みながら泣いてしまいました。子どもたちは大人の想像もつかないほどたくましかった。本に登場する子どもたちも親御さんも、関わるみんながたくましくなる。亡くなってしまう子も、その存在は同じ病室から生還した子の中に生きている。
自分も病気に鍛えられた一人です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 入学式&オリエンテーション(2019.04.12)
- べーごまクッキー(2019.03.18)
- 減るダイヤ(2019.03.17)
- われながらびっくり(2019.02.23)
- 2月の低温(2019.02.07)
コメント