赤羽まで一時間
今日は首都高の鹿浜橋で車両火災が発生して東北道の浦和インターまで渋滞しているそうです。影響で国道122号も荒川大橋が先頭で断続的に浦和インターまで渋滞しているとのこと。周辺道路も混雑しています。バスロケーションシステムによると、通常20分ちょっとの鳩ヶ谷市役所から赤羽駅まで50分以上かかっています。地下鉄が無かった頃の鳩ヶ谷は度々こういう渋滞に悩まされていました。
| 固定リンク
「川口・鳩ヶ谷」カテゴリの記事
- やってくる(2019.01.30)
- 川口味噌(2018.04.24)
- 突然変わる・・・(2017.12.28)
- あれ、いつの間に(2016.07.15)
- 久しぶりの鳩ヶ谷駅前(2016.06.04)
コメント
今となってはバス待ちも懐かしい思い出と思いきや、、、こういう時は地下鉄が有り難いですね。
投稿: March | 2009/12/22 00:48
○marchさん、こんにちは。
本当にこういうときは地下鉄がありがたいですね。12月になって朝夕のラッシュ時に京浜東北線が1時間以上運転見合わせになることが3回以上ありました。西川口へ出てみたら京浜東北線が動いていないということも多かった訳で、赤羽へ直接出られるというのはすごいことだと思います。赤羽岩淵駅〜赤羽駅間は500メートルですから埼京線新宿駅と他線乗り換えや埼京線渋谷駅ホームからハチ公口へ出るのと実はそんなにかわらないんですよね。
でもやはりバスが便利なケースも多いです。鳩ヶ谷とバスは切り離せないですね。
投稿: なんちゃん | 2009/12/24 20:20